―伝統技法を世界へと広げ、木目金を進化させる海外工房とアーティストたち―
目次
1. Steve Midgett(スティーブ・ミジェット)/米国コロラド州ロングモント
– 木目金とダマスカス鋼の融合を追求し続ける第一人者 –
- 拠点:Steven Jacob Inc.(コロラド州ロングモント) (Steven Jacob)
- 概要・実績:
- 1989年より木目金・ダマスカス鋼作品を制作。1995年出版の『Mokume Gane in the Small Shop』、2000年刊行の『Mokume Gane: A Comprehensive Study』は技術書としてベストセラーに (Steven Jacob)。
- JCK Rising Star Designer、Niche Award、American Vision Awardなど栄誉を受賞。2002年には東京芸術大学でレクチャーも行う (Steven Jacob)。
- 取り組み内容:
- 木目金の固相接合から拡散強化技術を探求し、希少金属の積層や圧延法も開発。
- ワークショップ・講演を通じて世界中の職人に技術を伝える。
- 評価:
- 書籍は英独露などに翻訳され、世界的教科書となっている。学術・教育・実務の三位一体で高い評価を獲得。
2. James Binnion Metal Arts(JBMA)/米国ワシントン州ベリンガム
– 現代杢目金の巨匠、Jim Binnion率いる専門工房 –
- 拠点:米国ワシントン州ベリンガム近郊 (ウィキペディア)
- 概要:1991年設立、木目金専門工房。精密な拡散技術でチタン・銀・銅を吉相。
- 取り組み内容:電気炉・炉内冷却による高品質な積層技術を構築。婚約指輪・カフリンクス・器など多様な作品を一点製作。
- 評価:技術理論と実践を両立し、ワークショップ・教育活動も活発な工房として国際的信頼を得る。
3. Chris Ploof(クリス・プローフ)/米国東海岸
– 隕石・ダマスカス鋼・杢目金を融合する革新的作家 –
- 拠点:ニューヨーク州またはニュージャージー州界隈 (ウィキペディア, Steven Jacob)
- 概要:隕石合金やカーボン、プラチナと木目金を融合し、自然由来の模様リングを展開。
- 取り組み内容:ニューヨーク・ミネアポリスの正規ジュエラーで販売され、日常使いにも耐える高い品質。
- 評価:「宇宙と自然の融合」というコンセプトと独創性が評価され、国際雑誌にも掲載実績あり。
4. Cóilín Ó Dubhghaill(コーリン・オ・ドゥフガイル)/英国シェフィールド
– 杢目金の構造を合金技術で再解釈する研究者兼作家 –
- 拠点:英国シェフィールド (ウィキペディア)
- 概要:日本修学経験を持つ設計者。木目金から発想した「Mikana」合金の開発を主導。
- 取り組み内容:鋳造・鍛金・変色処理を融合し、耐久性と模様を両立する素材を研究・製品化。
- 評価:国際学会・シンポジウムで発表多数。作品は欧州の美術館に収蔵される実績あり。
✨ まとめ:世界に息づく杢目金の多様な表現
名前 | 拠点 | 特徴 | 国際評価 |
---|---|---|---|
Steve Midgett | 米ロングモント(CO) | 木目金とダマスカスの融合、著作と教育活動 | 書籍翻訳・講演多数、技術革新に貢献 (Steven Jacob, Google ブックス) |
Jim Binnion | 米ベリンガム(WA) | 専門工房で点から量産まで幅広く対応、教育者 | ワークショップ多数、工房として高評価 |
Chris Ploof | 米東海岸 | 隕石×木目金など異素材融合 | 国際雑誌掲載・販売店舗多数 |
Ó Dubhghaill | 英シェフィールド | 合金開発による構造模倣 | 学術・美術双方で評価 |
💡 不確定情報について
- Jim Binnionの拠点詳細やChris Ploofの工房所在地、Ó Dubhghaill氏の収蔵先数等は公開情報に限りがあり、「不確定」情報として扱っています。
- 他にも海外で杢目金技術を扱う作家・工房が多数存在していますが、示したのは実在が確認できる代表例です。
【参考文献】
2000年4月9日付 朝日新聞 東京地方版/秋田 29頁、
2001年9月1日付 朝日新聞 東京地方版/秋田 32頁、
2004年8月28日付 朝日新聞 東京地方版/秋田 26頁、
2009年11月6日付 朝日新聞 大阪地方版/石川 30頁、
2005年10月19日付 毎日新聞 地方版/秋田 24頁、
「宝石の四季」 No.198、 No.199 「技の伝承 木目金の技法について」、
アートマニュアルシリーズ メタルのジュエリークラフト、
「人間国宝・玉川宣夫作品集」燕市産業資料館
「彫金・鍛金の技法I・II」 金工作家協会編集委員会編
MOKUME GANE JEWELRY HANDBOOKS (IAN FERGUSON著)
Mokume Gane – A Comprehensive Study (Steve Midgett著)
Mokume Gane. Theorie und Praxis der japanischen Metallverbindungen (Steve Midgett著)