つけ心地のいい結婚指輪
木目金などせっかく素敵な結婚指輪を作れても、つけ心地がよくないと気持ちよく使えません。
指輪を作るときは見た目のデザインのほかにつけ心地もぜひ注意してみてください。
なるべく気持ちよく使える指輪の作り方についてポイントをご紹介します。
リング内側の形を工夫しよう
どんな指輪ならつけ心地がいいかは個人差もあるので絶対ではないのですが、一般的によくおすすめされるのは内甲丸という仕上げです。
リングの内側を丸く仕上げる方法で、こうすると指に当たる部分が減る関係でつけ心地がよくなります。
リングの外側を平打ちといって平らにしたデザインを選ぶと、リングの内側も平らになり、指に当たる部分が増えてつけ心地がちょっと気になることがあるかもしれません。
なるべくつけ心地のいい結婚指輪を作りたいなら、リングの内側はなるべく内甲丸の仕上げにしておくといいでしょう。
幅広の指輪は避ける
指にはめている指輪の存在感は指輪の大きさに比例します。
幅広といって大きな指輪にするとそれだけ指にはめているときも存在感が大きくなり、付け心地が気になることがあるでしょう。
細身の指輪にすると指にはめているときの存在感も弱まり、あまり指輪を意識せずに使えます。
ただし、リングの幅を細くするほど指輪としての耐久力は落ち、変形に弱い指輪になってしまいます。
普段使いのことを考えると無理に細身にする必要はなく、最低でも幅の広い指輪は避けるという意識で結婚指輪のデザインを決めるといいでしょう。
ちなみに標準的な指輪の幅になるのは2.5ミリから3ミリほどです。
この範囲で指輪の幅を決めるといいでしょう。
プロの職人への相談もおすすめ
最後に、enishiで結婚指輪を作るときにデザインの打ち合わせをしますが、このときにつけ心地を重視していることをプロの職人に伝えてください。
そうしますとプロの職人の方からおすすめのデザインやつけ心地をよくする工夫をご提案いたします。
このようなポイントでなるべくつけ心地のいい結婚指輪を作れます。