結婚指輪を手作りする流れ

結婚指輪の手作り

近年、工房を利用すれば一般の方でも手軽に結婚指輪を手作りできます。
しかし、結婚指輪の手作りといわれても、どのよう流れで作るのか、なかなかイメージが浮かびませんよね。
そこで今回は、結婚指輪を手作りする流れについてご紹介したいと思います。

型取りによる方法

結婚指輪の具体的な作り方は、工房が採用している方法によって変わります。
型取りによる方法を採用している場合、まずはワックスと呼ばれる柔らかい素材を削り、事前に決めたデザイン通りに仕上げます。
ワックスはロウのような素材なので、削るのは簡単です。
希望のデザイン通りに仕上がったら型取りし、溶かした金属を型に流し込んで固めます。
すると、ワックスで作った通りの大きさや形の指輪ができあがります。
最後に磨き上げなどの仕上げをすれば、結婚指輪の完成です。
当工房enishiが採用している手作りの方法は、この型取りによる方法です。
お客様にご担当いただくのは、ワックスを削って希望のデザインに仕上げるところまでです。
以後の作業はプロの職人が担当するため、型取りや溶かした金属を流し込む作業などのご心配はいりません。
最後の仕上げまでプロの職人が行うため、高品質な結婚指輪ができあがります。

金属加工による方法

結婚指輪の作り方には、素材の金属を直接加工していくものがあります。
この方法を採用している手作り工房では、お客様が棒状の金属を直接加工していきます。
具体的には、素材の金属を必要な長さに整えたのち、バーナーなどで熱し、リング状に曲げていきます。
最後に素材の端同士を溶接し、リングを軽く叩いてきれいな円形に仕上げれば完成です。

結婚指輪を手作りしてみよう!

工房で結婚指輪を手作りする場合、プロの職人のサポートがあるため、一般の方でも無理なく完成させられます。
当工房enishiでもプロの職人がしっかりとサポートいたしますので、手作りをご希望の方はお気軽にご利用ください。
なお、今回ご紹介した手作りの流れは、どちらの方法もあくまで一般的な流れです。
実際の作業の流れは利用する工房によって変わる場合があるため、詳細を知りたい方は来店前に一度ご確認ください。