結婚指輪の予算の目安
どのような結婚指輪を購入できるかは、予算によって変わるものです。
しかし、結婚指輪を買う機会は限られているため、用意した予算でどのようなものを選べるのか、イメージが浮かびにくいですよね。
そこで今回は、予算の一例として、70万ほど用意したらどうなるのかをご紹介したいと思います。
70万あるとどうなる?
結婚指輪の予算として、70万は比較的高い部類です。
結婚指輪の相場や平均予算は一概にいえないものの、過去のあるアンケート調査によれば、ペアセットの予算でもっとも多かったのは、20万円〜30万円でした。
次いで多かったのが、10万円〜20万円と30万円〜40万円です。
既製品の価格を見ても、予算が20万円〜30万円あれば、結婚指輪の選択肢はそれほど限られません。
ペアセットで70万の予算があれば、さまざまな結婚指輪のなかでお好きな一品を選べます。
70万で選べる結婚指輪
予算が70万あれば、ブランドの結婚指輪を視野に入れられます。
それも国内主要ブランドに留まらず、海外のハイブランドを選ぶのも不可能ではありません。
さらに、専門の職人が作る木目金の結婚指輪も選べることがあります。
木目金とは、色の異なる複数の素材を組み合わせ、地金の色で表面に木目模様を作る技術です。
木目金の結婚指輪は個性的で美しい一品なので、予算が70万もあるときには、一度チェックしてみることをおすすめします。
購入にあたっての注意点
結婚指輪の予算として70万は高めですが、どのような結婚指輪でも制限なく選べるわけではありません。
たとえば、海外のハイブランドが提供する高級品になると、70万でも足りないことがあります。
木目金などの特殊な一品を選んだときも同じです。
予算が比較的豊富でも、結婚指輪のグレードや価格には一定の注意が必要です。
結婚指輪を作ってみよう
結婚指輪の製作にはある程度の費用がかかりますが、70万もの予算は必須ではありません。
とくに当工房enishiなら、リーズナブルな価格でお客様が結婚指輪を手作りでき、予算を比較的抑えられます。
過去に多かった価格帯は、ペアでも7万〜15万です。
お手頃価格で結婚指輪を製作したい方や手作りに興味をお持ちの方は、ぜひ当工房をご利用ください。